Bloggerのカスタマイズ




Bloggerカスタマイズ情報ブログはすばらしい.Bloggerを使い倒すためのテクニックが満載.「Bloggerでここまでできるのか!」という技が惜しげもなく紹介されている.ここの情報や,他の情報を参考にして,このブログもどんどんカスタマイズしていく予定.

「見た目より内容」というのはその通りだけど,「内容を充実させるには,見た目も重要」である.やっぱり,自分の思ったような表現ができないとストレスがたまるので,アウトプットの頻度も下がるし,効率も悪くなる.見た目の品質も劣ると見る人も減る.だから,見てくれを無視してはならない.

そうそう,行動経済学の本にも書いてあった.同じコーヒーでも,器によって,その品質の評価がまったく変わるということ.本当のコーヒーのプロでないかぎり,コーヒーの味は「味」だけで決まるものではなく,雰囲気に大きく影響されるということだ.ということは,ウェブサイトのデザインにも同じことが言えるはず.

ところで,最近Ajaxを勉強し始めた.どういうものかは大体知っていたけど,実際に作ってみたことは無かった.やってみると面白いし,JavaScriptさえ覚えれば,ほとんど何でも出来てしまう感じがする.しばらくは,ブログを中心にWebの世界にはまってみようと思う.

コメント

このブログの人気の投稿

Gbps でなく GT/s

PowerShellによるExcel/PowerPointの操作

HCSLに33オームの直列抵抗が必要な理由