投稿

7月, 2015の投稿を表示しています

歴史の勉強こそ「なぜ」を考えさせるべき

学校での歴史の勉強というと、暗記ばかりでつまらなかった記憶があります。でも、そこに「なぜ」を考える要素があれば、もっと楽しめたのではないかと思いますし、社会で役に立つ実践的な力を磨けたのではないかと思います。例えば、スペインの無敵艦隊はなぜイギリスに破れてしまったのか、自分なりに仮説を立て、歴史上の事実と照らし合わせて検証するのです。 このように、なぜ?なぜ?と考えていくと、歴史上の出来事の因果関係が見えてきて、自分なりの歴史観が形成されるとともに、思考能力が鍛えられます。断片的な情報をもとに、背後にある構造を見抜く洞察力が鍛えられます。 そしてなにより、「仮説を立てて検証する」という作業は、理系文系を問わず、すべての学問の基本ですし、ビジネスで新しい価値を創造するための基本作業です。 暗記一辺倒の歴史教育はやめて、「考える」歴史教育が必要なのではないでしょうか。

つくばマラソン、エントリーできず。。

つくばマラソンに申し込もうと思っていましたが、スタートに出遅れた結果、定員締め切りでした。エントリー開始から1時間45分でした。一般募集は13,000人と発表されていたので、2時間足らずのうちにそれだけエントリーがあったということです。すごいマラソンブームですね。。。 今年はレイトエントリーはあるのでしょうか。。。 つくばマラソン走れないとなると、今年もフルマラソンは走れそうにありません。来年春の大会を目指そうと思います。

皇居経由の帰宅ラン

今夜は、皇居を経由する帰宅ランを実施してみました。総距離は16kmあまりでした。さすがに距離があるのでパソコンは会社に置いて荷物を軽くしましたが、途中で力尽きて歩きが入ってしまいました。 原因のひとつは最初に飛ばし過ぎたこと。日差しがない夜は涼しいので走りやすいのでついついペースが上がってしまうのと、皇居はランナーが多いので、周りにつられてペースが乱れがち。今日も水曜日だったこともあって、大勢のランナーが集まっていました。 ちょっと失敗だったのは、日が良くなかったこと。国会議事堂周辺に新安保に抗議する人々が集まっていました。本当は国会議事堂のあたりから溜池山王のほうに抜けたかったのですが、混乱に巻き込まれたくなかったので、警視庁のほうから虎ノ門に抜ける道を選びました。 経済産業省前では、相変わらず原発反対が不法占拠しているみたいですね。経済産業省に向かって拡声器で罵声を浴びせていたのは、別に福島から来た人ではなく、バイトでしょう。ああいうのは、騒音公害で取り締まるべきだと思います。あと選挙カーの騒音も法律で禁じるべきですね。とにかく、騒音に対して寛容過ぎるのはダメだと思います。ITが発達した今、叫ぶよりももっと効率のいい情報拡散の方法はいくらでもあるはずです。 しかし、久しぶりによいトレーニングができたと思います。

帰宅ラン二回目

昨晩は、帰宅ラン二回目を決行しました。今回は慣れもあったのか、前回よりも楽に走れました( RunKeeperのログ )。ただし、適当に走り過ぎて、無駄に登って下ったうえにさらに遠回りしたところがありましたが。。。 三田や高輪のあたりは緑が多くて閑静な住宅街があるものなのですね。