投稿

ラベル(スキー)が付いた投稿を表示しています

スキー4日目

イメージ
今日は天気予報の通り、雨の朝だった。かなり雪が解けてしまい、ブッシュなどがいたるところに出ていた。 朝食を食べてチェックアウトするころには雨があがったので、スキーに繰り出した。山頂のほうはガスっていた。雪のコンディションは春スキーならば平均的なものだけど、今は2月。 今日大きな進歩があったのは下の子。リフトに5回も乗り、自力で下まで降りてこられるようになった。 滑れるようになって、よほど楽しかったらしく、帰る時間になっても「まだやりたい、帰らない!」と泣きわめくほどだった。 予定どおり16:15発の飯山駅行きバスで帰路についた。夕食は新幹線で駅弁。

スキー3日目

イメージ
スキー3日目は晴れでスタート。午後から雨の予報だったが、なんとか持ちこたえた。 しかし暑かった。東京では21度超えたらしいが、スキー場でも異常な暑さ。 午後から雲が出ると幾分涼しくなったが、完全に春の気候。 ランチは地下にある蕎麦処。戸隠そば。そばはバイキングでもたべられるのだが、やはりここのそばがおいしかった。 ランチ後は、スノーモービルの体験コース。6歳の上の子は一人で運転し、私は4歳の下の子を前に載せてタンデム走行。 1周目、上の子が操縦するモービルがコースをそれて雪山に突っ込んでしまったが、その後はコツを掴んだみたいでゆっくりと周回を重ねていた。感想を聞いたら「楽しかった」と。 モービルのあとは、再びスノーラフティング。下の子が楽しんでいた。 昼間のスキーが終わってから、上の子はナイタースキーに初挑戦。17:30から1時間ほどナイトスキーを楽しんだ。 そしてまたお腹いっぱい夕食を食べ、温泉に入って就寝。充実した一日。

スキー2日目

イメージ
2日目の今日も、晴天、なおかつ、春のような陽気だった。おかげで、山頂までベタベタの湿雪に。2月中旬なのにおかしな気候だ。 コブ斜面にも行ってみたが、体の動きが良くなく、すぐに飛ばされたりしてしまう。 スノーラフティングもやったが、この湿雪でボートが滑らないのだそうだ。確かに以前体験したときに比べて、ドリフトはほとんどしてなかった。 今日の昼食は、軽食スペースでハンバーガーを頼んだ。これがけっこうでかくて満腹だった。