HeatMapperを試してみた
HeatMapperを試してみた。自宅のマップを準備していなかったので、あまり丁寧にとらなかったが、お手軽に無線LAN強度分布が測定できるのでオフィスでは重宝しそうだ。

アクセスポイントの位置まで検出するところがすごい。画面をみると、いくつか検出されているが、もっとも信号の強いtitan-whr-hp-g(左の一覧の一番上に表示されている)が私のものである。そのほかは、集合住宅に住んでいるため、他の部屋から漏れている電波なのだろう。これを見ると、他の部屋のどのあたりにアクセスポイントが配置してあるか、およそ見当がつく。
とりあえず、試してみたレポート。
コメント