Fancy の用法

"The Adventure of Sherlock Holmes" を読んだのだが,時代の違いなのか,いろいろと慣れない表現が良く出てきた.例をあげると,"except"のように使われる"save"という単語や,"because"の代わりに決まって"for"が使われていたり.そして中でも印象に残っているのが,"fancy"という動詞.これは文脈からの推測なのだが,どうやら"guess"のように使われている.

それぞれ,原文から用例を引用してみよう.

save
There was not a soul there save the two whom I had followed.

for
You are to watch me, for I will be visible to you.

fancy
I fancy that this grey house on the right must be the lodge.

辞書を引いてみると,fancy は guess とはやや違う意味合いのようだ.
fancy
v. (-cies, -cied) [trans.]
1 feel a desire or liking for: do you fancy a drink?
2 [with clause] imagine; think: he fancied hi could smell the perfume of roses.
"The New Oxford American Dictionary" より引用

2番目の imagine; think が当てはまるだろう.「想像する」という意味が含まれる.しかし,1番目の用法も気になる.want の控え目な表現というところか.

fancy というと,形容詞の「装飾された」という意味を想像しがちだったが,語源は "fantasy" なので,「空想」という意味合いから,そういう用いられ方につながったのだろう.そして,「想像」・「空想」から「欲する」とつながる.

そうだ,このエントリを書くにいたった理由がもう一つあった.それは,最近Twitterで,@The_Macallan (スコッチ・ウイスキーのマッカラン)をフォローしたのだが,マッカランのことをツイートしたところ,こんなことをツイートされた.
Glad you fancy some of our single malts. Got any favourite expressions?
そう,この "fancy" は,1番目の用法だ.

肝心の後半の意味が良くわからんのだが..."Got any favourite expressions?" それぞれの意味はわかるけど,これってどうこたえりゃええんじゃ...

コメント

このブログの人気の投稿

Gbps でなく GT/s

HCSLに33オームの直列抵抗が必要な理由

PowerShellによるExcel/PowerPointの操作